2023.12.05
ウズベキスタン日本技術大学設立協定調印式
2023年12月2日(土)ウズベキスタンからウズベキスタン日本技術大学開学に向けてのMOU調印式のため、アルファ国際学院に来校されました。
今回のウズベキスタン日本技術大学は「日本語」と「日本の各専門技術」を学べる大学の設立を目指しています。
調印式に先立って、日本側の各専門家とウズベキスタン側の専門家及び投資家との間での意見交換会も行われ、活発な意見交換がなされました。
新設される大学では、日本語を基本ベースとして、「医療・福祉」「農業」「建設」「IT」が学べる大学を目指します。
2024年度内での開学を目指しています。大学の設置場所はスルハンダリヤ州テルメズ市に新設されるテルメズ国際貿易センター内に設置されることが決定しています。
MOU調印式では大学のオーナー企業となるスルホン サノアト クリリシュ社 カディロフ バハディル会長と日本側のカウンターパートナーであるアルファ国際学院梶浦 玄器学院長との間で取り交わされた。これによりいよいよ本格的に大学設立に向けてスタートを切ったと言える。
MOU調印式立会人
アブドゥラフモノフ ムクシンクジャ 駐日ウズベキスタン大使
楠本 祐一 元駐日ウズベキスタン日本大使
【ウズベキスタン訪問団】
コシモフ ウルグベク スルハンダリヤ州知事
オリポフ アンヴァル スルハンダリヤ州第一副知事
ナジロフ サルドル スルハンダリヤ州教育専門官
カディロフ バハディル スルホン サノアト クリリシュ社 会長
クヴァトフ チョリ スルホン サノアト クリリシュ社 副会長
ハサノフ アスカラリ 駐日ウズベキスタン大使館 領事兼一等書記官
【日本側参加者】
梶浦 玄器 アルファ国際学院学院長
田中 紘一 京都大学名誉教授 元京都大学病院長
永島 敏行 俳優 一般社団法人青空市場代表 秋田県立大学客員教授
反町 長禄 東和IT専門学校理事長 株式会社東和エンジニア代表取締役
田中 宏和 テクノブリッジNKE株式会社代表取締役
2023年12月2日(土)場所:アルファ国際学院東京本校