大阪本校ブログ
大阪本校
2020年9月24日
アルファ国際学院の420時間養成講座は、通信講座で18科目を視聴学習し、
通学講座で5科目を学習して頂きます。
どんな科目があって、どんな内容なのか、それぞれの科目を紹介したいと思います。
今回は、通信講座の社会言語学です。
この科目で視聴する項目は、12あります。
1.社会言語学とは
2.社会言語学の方法論
3.属性とことば
4.言語行動,言語生活
5.言語接触,言語変化
6.言語意識
7.言語習得,言語計画
8.語用論
9.コミュニケーション理論
10.敬語
11.方言
12.まとめ
言語学って聞くだけで、普段、馴染みがなく難しそうに感じられるかも知れませんが
社会言語学は、言語学の中でも、私たちが普段使っている敬語や、大阪弁などの
方言も、この分野に入ります。また、属性とことばというのは、若い人たちが使ってる言葉、
例えばギャル語など、グループ内で使われている言葉も社会言語学の領域です。
私たちの周りに存在する言葉をカテゴリー分けして学ぶのが社会言語学です。
ここで学んだことから、新たな発見があるかも知れませんよ。