博多校ブログ
博多校
2020年10月6日
アルファ国際学院 博多校の平日コースでは元気日本語文化学校 福岡校にて教育実習を行っています。
前回に引き続き、教育実習についてのインタビューをご紹介させて頂きます。
本日はTさんのインタビューです♪
☆ 教育実習を終えた率直なご感想をどうぞ!
もう少し勉強したい!そんな気持ちですね。
☆ 教育実習で1番印象に残っていることは?
実際に学生の前で授業をするのと、家で勉強して想像するのは全く違うということがわかりました。教案に書いた通りに言おうとしても、学生を目の前にするとなかなかうまくいきませんでした。学生にわかりやすく伝えようと色々と言うことを考えていても、その場で学生がなにか一言いっただけで伝えたいことを全部忘れてしまうこともありました。教案に書いて準備してきた内容とその場で対応した内容をどう繋いで授業を進めていくのか、その点を先生から色々とアドバイスを頂けてすごく勉強になりました。
☆ 教育実習先の元気日本語文化学校の雰囲気はどうでしたか。
「先生」「学生」って強調せずに、みんな友達って感じでした。とても良い雰囲気でしたよ。
☆ 今後の目標は?
せっかく勉強したので、やはり日本語教師の仕事をしたいです。今はなかなか難しいですが、学んだことを忘れないようにします!
Tさん、ありがとうございました!いつも明るく前向きなTさんに私も元気を頂いていました。
ご入学から10カ月で無事に修了、おめでとうございます!
教育実習を終えたNさん(左)とTさん(右)