博多校ブログ
博多校
2020年7月21日
いよいよ、7月20日(月)から日本語教育能力検定試験の出願が始まりました。
こちらの試験は、日本語教師として就職する際、応募条件としてあげられる資格の1つです。
今年は出願期間が例年より1か月も短く、2週間しかありません。
受験される方は早め早めのご準備をお願いいたします!
<出願期間>
令和2年7月20日(月)~8月3日(月)当日消印有効
<出願にあたってのご注意事項>
★願書(=「受験案内」)
すでに、「凡人社」HPほか、大型書店で願書の販売が始まっています。「今年受けるかどうかまだ迷っている」方も、念のため購入しておくことをお勧めします。出願期限の後半になると、売り切れになってしまう可能性もあります。価格は400円税込です。
★証明写真
願書には証明写真が必要で、スマホで撮ったりしたものは受付されません。
この写真は合格証書にも使われますので、どうぞお早めにご準備ください。
★受験料の払い込み
ゆうちょ銀行で支払い(窓口、ATM)の上、支払いの証明書を願書に同封しなければなりません。ゆうちょ銀行の窓口は16:00までですので、ご注意ください。
★特定記録郵便での発送
願書は「特定記録郵便」で発送するよう指示されております。
郵便局の窓口が開いている時間に手続きをする必要がありますので、締切間近に慌てないよう、どうぞお気を付けください。
詳細につきましては、公益財団法人 日本国際教育支援協会のHPもご確認ください。
アルファ国際学院ではコロナ対策を兼ねて『在宅にいながら検定対策ができる』をテーマにした新講座『検定試験対策講座2020』をリリースしております。
この講座は、基礎科目を映像コンテンツ(約100時間)で学び、オンライン会議システムZoomを使ってLive授業での試験対策講座を実現しました。
毎年高い合格率実績を誇り、好評をいただいているアルファ検定直前対策講座をご自宅で受講していただくことができる特別プランです。
全てオンライン学習になりますので、全国・全世界どこからでも参加できるのも特徴です。
もちろん、当学院の420時間総合講座理論通信コースでも検定試験の範囲は完全網羅しております。
去年は理論通信コースの受講のみで合格された方もいらっしゃいますよ~!
『検定試験対策講座2020』や『420時間総合講座理論通信コース』についての詳細は是非お問合せください♪